
ABOUT
私たちは、
社会活動をデザインする会社です
私たちは、地域社会の様々な課題に対して、一方的な課題解決や、画一的な啓発・啓蒙ではなく、課題の当事者や地域住民が中心となり、課題解決に向けて継続的に取り組むことができる「ソーシャルな活動」をデザインしていく会社です。
私たちは、社会課題に対してソーシャルデザインの考え方を活用し、今まさに当事者として課題を感じている人たちとともに「未来の当たり前」の実現に向けての道筋を一緒に考え「誰もが当たり前に生きやすいと思える未来」への伴走者としての活動を全力でしていきます。
VALUE
地域×福祉×クリエイティブ
私たちは、「地域×福祉×クリエイティブ」 をテーマに、地域社会のウェルビーイング向上に寄与する活動を提供しています。
全国各地でのフィールドワークを通じて、地域活性化に取り組むキープレイヤーやクリエイターと連携しながら、「その土地ならではの幸福(広義の福祉)を可視化・創出する仕組み」を探究してきました。こうした知見を基盤に、地域課題解決のためのクリエイティブなプロジェクト、障がいのある方々のアート就労支援、観光へのクリエイティブコンサルティング、デザイン教育プログラムの開発など、多角的なプロジェクトを展開しています。
地域ならではの福祉(幸せや豊かさ)とクリエイティブの力を掛け合わせることで、持続可能で包摂的な「より Well な地域社会」の実現に貢献していきます。
We can do
私たちができること
1:Creative / Planning
社会課題解決を軸としたクリエイティブな企画
4:Project management
社会貢献プロジェクトや地域イベントのプロジェクトマネージメント
2:Consulting
企業のCSRやCSV活動のための提案やコンサルティング
5:Education
地域におけるクリエイティブ人材育成やそのカリキュラム作成
3:Workshop
課題やテーマに沿ったワークショップやセミナーの企画・開催
6:Support
ソーシャルグッドな活動家やプレーヤーへの応援活動
OUR ACTION
私たちの取り組み事例
INFO
基本情報
会社名
ジャパンソーシャルデザイン株式会社
住所(本社:札幌)
〒060-0015 札幌市中央区北5条西9-11 シャトーブラン59 2階
住所(東京)
〒154-0005 東京都世田谷区三宿2-10-13 CHARCOAL SETAGAYA 1階
住所(広島)
〒730-0051 広島県広島市中区大手町5-20-17 BLA_NC HIROSHIMA
住所(宮崎)
〒883-0066 宮崎県延岡市山下町1-4-4 Nobeoka Design Center
電話番号
011-200-0208
設立日
2022年3月
資本金
1,000,000 円
代表取締役
羽室吉隆(はむろ よしたか)
取締役副社長
加納崇行(かのう たかゆき)
取締役
吉清大純(よしきよ ひろすみ)

主な活動地域

羽室 吉隆(はむろ よしたか)
プロダクトデザイナー、グラフィックデザイナー、フリーランスを経て、クリエイティブのクラウドソーシングを扱うスタートアップに参画。2018年に地域活性とクリエイティブをテーマとしたRethink Creator PROJECTを立ち上げる。2021年からJT(日本たばこ産業)が展開するRethink PROJECTのクリエイティブディレクターに就任。また、2021年12月に開校した宮崎県北部初のWebデザインを学ぶ求職者支援訓練施設の代表講師に就任。2022年3月にJAPAN SOCIAL DESIGN株式会社を設立。同社代表取締役。2024年3月から広島市において就労継続支援B型およびA型事業所(合計4事業所)の運営とコンサルティングを開始。全国の50を超える地域で地域課題や社会課題を軸としたセミナーやワークショップ、地域の人と作り上げるプロジェクトのプロデュースなどに務めている。